過去の実績
| 一般避難所および社会福祉施設に係る災害時要配慮者支援における都道府県DWATと各種団体における施設・事業所間応援の連携の可能性に関する調査研究事業 (受託事業)令和5年度 老人保健事業推進費等補助金老人保健健康増進等事業 |
|---|
| >報告書(PDF) |
| 各都道府県における災害派遣福祉チーム(DWAT)に係るチーム員の登録状況等の把握とその課題の明確化及びDWATの普及啓発に関する調査研究事業 (受託事業)令和4年度 老人保健事業推進費等補助金老人保健健康増進等事業 |
| >報告書(PDF) |
| 災害時における福祉的支援活動チーム(DWAT)の活動実績の把握と体制整備に関する調査研究事業 (受託事業)令和3年度 老人保健事業推進費等補助金老人保健健康増進等事業 |
| >報告書(PDF) |
| 災害時における福祉的支援活動チーム(DWAT)の有効性に関する調査研究事業 (受託事業)令和2年度 老人保健事業推進費等補助金老人保健健康増進等事業 |
| >報告書(PDF) |
| 地域包括ケアシステム構築に向けた、平時も災害時も機能する支援拠点の構築手法の検討
(受託事業)平成29年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分) |
| >報告書(PDF) |
| 災害支援の視点にたった地域包括ケアシステムの検討 ~地域包括ケアによる災害時に途切れない福祉の実現~ (受託事業)老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分) |
| >報告書(PDF) |
| 被災時における高齢者の生活支援と住宅のあり方 ~避難所から仮設住宅、復興住宅及びそれ以降についての時系列的、多角的な調査検討~ (受託事業)老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分) |
| >報告書(PDF) |
| 有事に確実に機能する福祉避難所整備手法の検討 ~福祉避難所訓練ガイドラインの作成と普及~ (受託事業)平成27年度社会福祉推進事業 |
| >報告書(PDF) (1) (2) |
| 被災時における高齢者の生活支援と住宅あり方 ~避難所から仮設住宅、復興住宅及びそれ以降についての時系列的、多角的な調査検討~ (受託事業)平成27年度 老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分) |
| >報告書(PDF) |
| 福祉における災害時広域支援システムの早期確立と効果的な運用のための体制の検討 (受託事業)平成26年度 社会福祉推進事業 |
| >報告書(PDF) |
| 福祉における災害時広域支援システムの構築・運用に関わる研修の開発 (受託事業)平成25年度セーフティネット支援対策等事業費補助金(社会福祉推進事業分) |
| >報告書(PDF) |
| 東日本大震災仮設住宅サポート拠点を中心とする地域包括ケアの検討 (受託事業)平成25年度 老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分) |
| >報告書(PDF) |
| 東日本大震災仮設住宅サポートセンターの実態調査と調査に基づく運営支援 (受託事業)平成24年度 老人保健事業推進費等補助金 老人保健健康増進事業 |
| >報告書(PDF) (1) (2) (3) |
| 災害時要援護者の広域支援体制の検討と基盤づくり (受託事業)平成24年度 セーフティネット支援対策等事業費補助金 社会福祉推進事業 |
| >報告書(PDF) |
| 認知症対応型共同生活介護における災害対策の検討事業 (受託事業)平成23年度 老人保健事業推進費等補助金 老人保健健康増進等事業 |
| >報告書(PDF) |
| 仮設住宅のサポートセンターの運営支援に関する検討事業 (受託事業)平成23年度 セーフティネット支援対策等事業費補助金 社会福祉推進事業 |
| >報告書(PDF) |
